宮島奉納舞
2023年11月18日(土) にて地唄舞を奉納させていただいた際の写真をご紹介させていただきます。 大鳥居 高舞台 参拝 集合写真 花崎流家元 厳島に捧ぐ 翠の会 会主 菊の露 松尽くし 黒髪 高砂 桶取り 露は尾花


宮島厳島神社高舞台での奉納舞
11月18日(土)宮島厳島神社高舞台にて地唄舞を奉納させていただきました。 前日は強風。 当日の朝はみぞれ。 大切な舞台を前にまるで清めていただいているような天候でした。 午後から暖かな太陽の光の降り注ぐ素晴らしいお天気に恵まれました。舞台の始まる時間になると風もやみ、まる...


第4回 縮景園のお座敷で楽しむ、季節と舞 開催報告
皆様、おはようございます。翠(みす)の会でございます。 4月9日日曜日に『第4回 縮景園のお座敷で楽しむ、季節と舞』を開催させていただきました。この日は天候にも恵まれ、縮景園の庭園もひときわ美しく映りました。 多くのお客様にお越しいただき、心より御礼申し上げます。...


第4回 縮景園のお座敷で楽しむ、季節と舞 チケット販売について
おはようございます。 地唄舞花崎流広島支部翠の会でございます。 4月9日(日)に開催を予定しております『第4回 縮景園のお座敷で楽しむ、季節と舞』 についてのご案内です。 現在、会員一同稽古に励みつつ準備を進めているところでございます。...
『第四回 縮景園のお座敷で楽しむ、季節と舞』開催のご案内
開催のご案内 地唄舞 花崎流広島支部 翠の会でございます。 立春を過ぎ、名勝広島県縮景園でも梅の開花の便りがございました。いかがお過ごしでいらっしゃいますでしょうか。 地唄舞の会 開催のご案内です。 おかげさまでご好評をいただいております地唄舞の会。...


「第三回 縮景園のお座敷で楽しむ、季節と舞」のご報告
4月10日に3年ぶりにようやく名勝縮景園で第三回目となる地唄舞の会を開催することが出来ました。多くの方々のご協力、ご来場を賜り、誠にありがとうございました。地方様の心地よい唄と三絃の音色と共に、趣のある清風館で舞わせていただくことができましたことに深く感謝いたします。...


第三回 縮景園 地唄舞の会のご案内
こんにちは。 地唄舞 花崎流広島 翠の会でございます。 春の陽気が待ち遠しい今日この頃、 皆さまいかがお過ごしでしょうか。 新型コロナウイルス感染症予防のため開催を見合わせておりました地唄舞の会を四月に開催致します。 「地唄舞」は女性が育んだ数少ない伝統芸能です。宮中の御殿...
開催延期のご案内
日を追うごとに暑くなってきますが、皆さまお元気にお過ごしでしょうか 今年10月に縮景園にて花崎流 翠の会の舞の会を予定しておりました。 しかし、コロナウイルスが落ちつかない状況を考慮し10月は中止とし、来春4月10日に開催させていただきます。...
地唄舞花崎流 花崎節翠門下生発表会のご報告
早くも梅雨入りし、雨に濡れた木々の緑も深みを増すこの頃、皆様ご平安にお過ごしでしょうか。 今月半ばに広島にも緊急事態宣言が発令され、毎日の平安と無事がより一層身にしみることと存じます。 さて、私共、地唄舞花崎流・花崎節翠門下生一同は五月一日に名勝・広島縮景園清風館にて、発表...


令和三年地唄舞花崎流 節翠門下生発表会
5月1日(土)縮景園にて「地唄舞花崎流 節翠門下生発表会」を 催し致します。 今回は新型コロナウイルス感染症予防のため、無観客で、お座敷に上がっていただくことは出来ませんが、お庭の方からご覧いただけるかと思います。どうぞお散歩がてらにお運びくださいませ。 【日時】...

